生涯現役のずっと楽しむ会とは?
「生涯現役」を目指し、明るい社会づくりに貢献したいと思っております。
また、「生涯現役ずっと楽しむ会」では、「起業支援」の情報や「お仕事紹介」の情報の受信・発信もしていきます。
人類が初めて経験する日本の高齢社会。
世界に先駆けて、日本の高齢者がもっともっと元気に活動し、日本中・世界中を明るくしましょう!
目 的
会員各自の発展と社会貢献を目指し、
より楽しく、豊かな人生を過ごせるよう相互扶助をすること。
理 念
奉仕と感謝、ずっと楽しむこと(与えて思わず、受けて忘れず)
活動方針
①自らが「生きがい」をそれぞれの立場で持ち続けていること
②自らが「健康の維持」に努めていること
③自らが「経済活動」に参加し、適度な収入を目指していること
判断基準
私たちの判断基準は、「それって、楽しいですか?」です!
部会活動
生涯現役ずっと楽しむ会は、次のような各部会ごとに活動をしております
①エメラルド会・・・真剣にご結婚を考えている方々への相談・応援事業
②ワンコイン交流会・・・月に一度リアルに集まり人脈拡大や情報収集をする会
③美神米プロジェクト・・・新潟の下田郷福沢地区でのお米(コシヒカリ等)を創る会
④算命学交流サロン・・・算命学を勉強し個人のチャートを作成し、読み解きチャートから運気等を知る会
⑤たまゆら終活応援ノートを創る会・・・ありがとうの言葉で綴る私の想いを「たまゆら応援ノート(実用新案登録第3205036号)」を創る会
⑥助成金受給支援プロデューサーの会・・・毎年国から予算が組まれる各種助成金のカウンセリングから申請、受給までを勉強する会
⑦心をつなぐカウンセリング講座の会・・・心理・免疫力アップを勉強する会
⑧整理整頓学交流会・・・整理整頓を勉強する会
⑨堀越かおる式セルフリンパ勉強会・・・堀越かおる代表講師によりわかりやすくセルリンパの勉強をいたします
⑩幸せになる象交流会・・・山中輝江代表講師の指導の下「幸せになる象」のデコパージュなどを通して交流を深める会
⑪大人のスマホ倶楽部・・・現代社会に欠かせないスマホ、ショップでは聞けないシニア向け講座を各地で展開中!
⑫幸せコンシェルジュ・・・篠原まり代表講師が説く「幸せ」を勉強し、「恋活」「婚活」をすすめています
⑬なんでもリフォーム・・・KoyamaSetsuko代表講師が指導し、箪笥の肥やしになってしまっている着物や帯、大切な形見分けなどを現代センスの洋服や小物やバックに変身させています。
などがあります。
部会活動の紹介
お問合せ