ウエディングケーキについて!

「ウエディングケーキ」について!

幸せな空気に満ちたパーティ会場に、さらにスウィートな華やぎを添えるウエディングケーキ。 
起源は古代ギリシャといわれ、現代のように甘く美味しいものではなく、当時生きるために不可欠な小麦と塩、水だけで作られた小さく固い簡素なビスケットでした。これを花嫁花婿の頭上で割ったり、かけらを振りかけたりして、子孫繁栄と豊穣を祈るという習慣がありました。
また、幸運が宿っていると信じられたそのかけらを参列者が競って拾い集めたといわれます。

そして現代のような甘くて美しいケーキに進化したのは18世紀頃の英国のこと。フルーツケーキにマジパンをかぶせて美しく装飾したスタイルがあらわれ、その後、これを三段に重ねたケーキがヴィクトリア女王の結婚式で披露されて以来、これがウエディングケーキとして定着しました。
一番上の段は一年目の結婚記念日のために保存し、二段目は参列できなかった招待客へ贈り、三段目は披露宴で切り分けて振る舞いました。

お問合せ

 

 

スポンサードリンク

カテゴリー: MyWedding パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。