ファーストダンスについて!

ファーストダンスについて!

生涯現役が語ります☆


 レセプションではゲストとともにダンスに興じることが多い欧米は、
最初のダンスは花嫁花婿が夫婦として初めて踊る〈ファーストダンス〉を
披露するのが伝統的なセレモニーのひとつになっています。

その後、花嫁と花嫁の父、花婿と花婿の母、花嫁と花婿の父、
花婿と花嫁の母…と、順番に踊っていくのが慣わしなのですが、
このダンスパーティはほとんど全てのウエディングで行われ、
ゲストもこのダンスパーティをとても楽しみにしているそう。

日本ではまだポピュラーではありませんが、ゲストに楽しんで頂きたい、
両親への感謝と絆を皆様の前で伝えたい、と演出として取り入れるカップルのために、
短期間である程度踊れるようになるレッスンスタジオも増えました。

とびきり上手に踊れなくても、
せっかくプリンセスのようなドレスを身にまとっている貴重な一日、
ロマンティックなダンスの演出を取り入れてみてはいかが?

お問合せ

 

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

カテゴリー: MyWedding パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。