リングボーイについて!

リングボーイについて!

生涯現役が語ります☆

 

小さな紳士たちにも負けずに活躍してもらいましょう。

◇リングボーイ(リングベアラー)
セレモニーで交換するマリッジリングをのせたリングピローを運びます。
女の子の場合はリングガールと呼びます。

◇スティックボーイ
鈴をつけた杖(スティック)を持って花嫁を先導します。
スティックで地面をトントン叩くことで、地中の悪魔をはらい、バージンロードを清めます。

◇ページボーイ
キリスト教式のとき、挙式で使う聖書を祭壇まで運ぶ重要な役目。
結婚誓約書を運んでもらってもよいでしょう。
リングピローを運ぶリングベアラーは、男の子でも女の子でもできるので、お願いしやすいウエディングパーティです。

花嫁花婿のお手伝いをした記憶は、お子様にとっても素敵な想い出になることでしょう。
ただ、気をつけたいのは、あまり小さなお子様だと、
たくさんの参列者に驚いてしまって、
急にむずかってしまう場合がありますので、
できれば分別のつく4歳から8歳くらいの年齢が理想です。

運ぶリングピローも、途中で指輪が落ちないように、
しっかりとリボンで結ぶタイプ、
またはフタがついているボックスタイプで、
持ちやすいデザインを選ぶことが大切です。

お問合せ

 

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

カテゴリー: MyWedding パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。